ずぼらしていました2006年03月03日

待ちきれなくなってきました。新しいインテルマックーマックブックプロが出荷が始まっているはずなのですが、未だソ○マップから連絡が来ません。  
一体どうなっているのでしょうか?                    
マックは2月下旬より出荷を始める??                      
下旬っていつ?   ソ○マップさんに尋ねると月の最終の週と言う解答   
じゃあ月末っていつなんだろう??なんかだまされてるみたいだね     
それと入荷は3月始めになるという解答もあったのですが、今日は金曜日   
それもハズレ次はどんな解答をするのか?ってよく考えたらソ○マップが悪いんじゃ無く○ップルが悪いのでは‥‥‥‥はっきりした解答をして下さい 
ユーザーは待ちきれません!!

デジタル時代に‥‥‥2006年03月05日

先日、うちの奥方にビデオデッキを買いました。それもVHSのテープを再生録画するものです。家には数多くのビデオデッキが存在します。VHSテープのものが3台ありますが、どれも綺麗に録再出来ません。だから、新たにHDDデッキを購入して2年になりますが、うちの奥方はそのデッキには馴染めません。自分の見たい番組を録画したり再生したりする方法が分からないそうです。本人に聞くと難しいので覚えられないそうです。     しかし、今のHDDデッキは画期的なEPG番予約ができるので、非常に簡単になっているんだけどなー!新聞を見なくても何をやっているのか分かるしボタン一つで予約できて、そのうえビデオテープの残量を気にせずに使えて尚再生するときでも何を見たいか1発で選びだせて息子は大いに気にっているんだけどね!!それでデジタル時代を迎えた今、VHSのデッキ購入に至った訳です。取り付けたのですが、取り付けて5日間経ちますが、未だに使った形跡なし!本当に必要だったの? アナログにもほどがあります。  
頑固者!!

アナログな人2006年03月07日

私はどちらかと言うと新しいものが好きです。カタログやちらしを見てにんまりしています。逆にうちの奥方は保守的で新しければ良いとは考えずに人からの受け入れやなんかで決めているみたいです。未だに家計簿なんかは手書でそろばんを使っています。うちには沢山のパソコンがあると言うのに使いません。これも人からの受け入れでマックは使えないと言うことで使えないんだって、私が新しいパソコンにマックを選んだときでも一言あったのが普通のパソコンにしてと言われたことでした。「普通?」普通ってなに?  
マックは普通ではなってこと?ウインドウズが普通?                  奥方のクルマには私のクルマについているカーナビよりも最新で沢山の音楽を取り込めるのですが、使い方を覚えません。文句は言うが設定するのは私の仕事になっています。最近増えつつあるセルフスタンドでも自分では給油出来ず私の仕事になっています。この先不安です。

もうすぐ小学5年生2006年03月09日

もうすぐ3学期も終わり春休みに入ります。                
4月からは小学5年生になる息子!                    
早いもので小学校も後2年なってしまいました。思えば幼稚園の3年間は  
短かったが、小学校に入ってからの四年間はもっと早く感じました。    
私も今年は40歳になります。気持ちは未だ30歳前半の気持ちです。   
中年のおっさんになっていることに気付いてしまった。          
息子も大きくなっているわけだ!いつかは身長も同じくらいか抜かれる時がくることになってしまうのだろう。

松岡修造のテニスパーク2006年03月12日

田尻町に松岡修造ガやって来た。我が息子をレッスンに応募したのだが、  
応募に外れ残念でした。しかし、会社のテニスサークルのメンバーが当たったので便乗で見に行って来ました。我がサークルのコーチも連れてでした。 
見ているだけでもテニスが上手くなれそうな気がするくらいに楽しいレッスンでした。上手くと言う表現は撤回しテニスを楽しく続けれるレッスンでした。私はビデオカメラとデジカメを持ちダブルオッケー(シャラポア風?) 
松岡修造はファンサービスもあり観覧側にも話し掛けてくるくらいに会場は盛り上がっていきました。本人は熱い男と言われているが違うらしく至って冷静であるとのことでした。私にはどう見ても熱い男としか見えません。  
テレビカメラも無かったのですが、TVで見る松岡修造と同じでした。   
中でもレッスンの最後にゲームをするのですが、見せ場を作ってくれるほど 
見ている側も飽きさせなかった。トークショーでも熱かった。本当に昨日は 
熱かった海の水も蒸発して霧のなっていたくらいでしたからやはり松岡修造は熱い男間違いない!!