やっぱりねー2006年01月22日

調べればいろいろ知らなかった事が分かりました。 ウィンドウズの世界もかなり変わっていました。 マックG5はデュアルCPUである事は知っていました。 ペンティアムもデュアルCPUが存在する事が最近知りました。 サーバーではさらにデュアルCPUが2つ付いてクワッドになっているそうで、PCのCPUは来る所まで来たみたいですね! マックもIBMのCPUでなくインテルのCPUを使って機能向上したみたいで、日本橋まで行っていろんな事を知りました。 昨日の時点ではウィンドウズではなくマックのパワーブックG4に決めて 行ったのですが、最近発表されたマックブックプロに決定してしまいました まだ発売されていないので予約となりましたが、CPUの頭打ちは マックでも同じ事でパワーブックG5でなくインテルコアDUOを積んだ 全く新しいものです。マックであってマックでないそんなものだそうですが 定評のあるG5よりも速いとか現行のパワーブックG4の4倍だとか 実際手に触れてみたら実感しました。店にはiMacのコアDUOがあり その性能は凄いと感じ、即予約してしまった訳です。 まあ、ウィンドウズマシンはいろんなソフトが入ってましすが、 よく整理して考えました。ウィンドウズマシンはTVが見れてそれも 地上波デジタルが見れて録画もできる。凄いなーと思いますが HDDデッキがあるので使わない。ゲームはPS2等のマシンがあるので 問題ない!じゃあパソコンで何をするのかと‥‥‥

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asobinin.asablo.jp/blog/2006/01/22/222159/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。