付けました ― 2008年11月09日

今回、DUCATIを買って
マフラー、ETCそして最後のオプション
正規品ではありませんが
取付けてもらいました。
やはり外車なので日本製とは
きっちりあう訳がなく
少し不格好であるが取付けてもらいました。
本来HONDA製のオプションなので仕方ありません
でも機能は実証済みで引き取りに行って
葛城山に登ってどんな感じか試そうと思いましたが
雨が降って来たので取りやめました。
雨が降らなければ紅葉も楽しめたかな
バイクにグリップヒーターは必須ですよ
皆さん付けましょう
高価な手袋を買ったと思えば
どうっすか
マフラー、ETCそして最後のオプション
正規品ではありませんが
取付けてもらいました。
やはり外車なので日本製とは
きっちりあう訳がなく
少し不格好であるが取付けてもらいました。
本来HONDA製のオプションなので仕方ありません
でも機能は実証済みで引き取りに行って
葛城山に登ってどんな感じか試そうと思いましたが
雨が降って来たので取りやめました。
雨が降らなければ紅葉も楽しめたかな
バイクにグリップヒーターは必須ですよ
皆さん付けましょう
高価な手袋を買ったと思えば
どうっすか
コメント
_ ねねたん ― 2008年11月09日 21時29分16秒
_ 遊び人のつーちゃん@暇人 ― 2008年11月10日 00時08分04秒
ねねたんさん付けちゃいました
DUCATIには正規オプションは
ムルティ−しかないので
仕方なくHONDA製です
いろいろ探してもらいましたが
これが一番使い勝手が良いのだとか
しかしM696のグリップが若干細いため
かなり不格好です。
でも、乗っていると気にならないかも
北海道ならなおさら付けるべきでは
ないでしょうか?
格好をとってみればNGですが
冬に乗るためには仕方ないです
DUCATIには正規オプションは
ムルティ−しかないので
仕方なくHONDA製です
いろいろ探してもらいましたが
これが一番使い勝手が良いのだとか
しかしM696のグリップが若干細いため
かなり不格好です。
でも、乗っていると気にならないかも
北海道ならなおさら付けるべきでは
ないでしょうか?
格好をとってみればNGですが
冬に乗るためには仕方ないです
_ じぇべる ― 2008年11月14日 04時46分31秒
換装おめでとうございます。
週末ツーリングに間に合いましたね。
素手だと熱すぎるのですか?
週末ツーリングに間に合いましたね。
素手だと熱すぎるのですか?
_ 遊び人のつーちゃん@暇人 ― 2008年11月15日 19時07分47秒
もう寒いはずですが
試しにメッシュグローブで
走りましたが
このシーズンでもメッシュでもOK
試しにメッシュグローブで
走りましたが
このシーズンでもメッシュでもOK
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asobinin.asablo.jp/blog/2008/11/09/3899135/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
お!付けましたね。グリップヒーター。
免許を取って早14年。一度も付けたことがないのですが、
温かいですか?手だけ天国ですか?
オープンカーにはシートヒーターが常備されているし、
バイクにもあって当然?