演劇祭に行ってきました2007年08月05日

天気予報は曇りのはずでした。
朝からはテニスという事で参加しましたが、
演劇祭を見るために半時間ほど早退しました。
曇っていた天気もすごくよくなり汗をかいたまま
シャツを着替えて劇場に向かった。
いろいろな劇団が参加していて息子はこの日2本見る事になっていました
私はいろいろと用事があり一本観たら帰らなければなりません。
汗をかきかき劇場に着いたが何を観るのか忘れていた。
奥方にあってチケットをもらい入場しました。
京劇「潜水海賊キャプテングック」と言う演目で
臨海学校に来ていた小学生の女の子が海賊船に遭い
大人になりきれない大人と子どもの関係の物語でした。
人形劇でしたが、潜水艦がリアルに表現出来ており
感心しました。グック船長や乗り組員は自分とも重なる所も
あったりします。なかなかなものでしたよ
最後にはグック船長のシャメまで取ったりしました

自主防災イベント2007年08月05日

エンジン式カッター
第二回となる自主防災のイベントが4日行われました。
朝から準備であったが、私はテニスに参加して
演劇祭に行って帰って来たら3時前でした。
昼ご飯をかき込んでイベントの最終準備に間に合いました。
私の担当はロープワークとタープの張り方でした。
メインの結びはもやい結びを教える事でした。
昨年とは違って新たに資材も展示しました。
エンジン式の水中ポンプや発電機、エンジンカッターなどが
ありました。マンホール便所も被災した時には必需品ですよね
残念な事ながらロープワークには人気がなく
ペーパークラフトの飛行機が人気No.1でした。
もしもの時はマンションの人たち力あわせてがんばりましょう

夏のイベント2007年08月05日

盆休みには恒例のファミリーキャンプです。
準備はしないといけないのですが
この夏から我がマンションが外装工事を行うので
バルコニーの片付けのため、この日曜日はつぶれて
しまいました。炎天下のなか人工芝を剥がし処分した。
粗大ゴミもマンション中から集まって来てました。
でも、キャンプ用に必要なものはキャンプが終わってから
倉庫に運ぶ事にしましたが、その時には場所が空いているかな?
で、もう一度キャンプ場に再度確認し
ガスカートリッジ缶を買ってきました。
準備は前日にがんばります。