テニス合宿 ― 2007年04月11日

テニス中間でウェルネスパークでログハウスを借り
一泊二日で9名で行ってきました。
目的はテニスを通じての交流が目的で
テニスが出来て泊まる施設がある所が良かったので
いつも盆休みに行くキャンプ場にはテニスドームがあり
雨が降っても問題のない所です。
ここは六ヶ月前からの予約が必要で参加人数も間近にならないと
わからない事から困難を強いられました。
しかし、9名の参加があり開催する事が出来ました。
一泊二日で9名で行ってきました。
目的はテニスを通じての交流が目的で
テニスが出来て泊まる施設がある所が良かったので
いつも盆休みに行くキャンプ場にはテニスドームがあり
雨が降っても問題のない所です。
ここは六ヶ月前からの予約が必要で参加人数も間近にならないと
わからない事から困難を強いられました。
しかし、9名の参加があり開催する事が出来ました。
テニス合宿2 ― 2007年04月11日

当日の天気は曇りと言う予報が出ていたのですが
家を出ると車のウィンドには雨の粒がぽつりとあった。
9名という事で2台の車で行きました。
高速を走っていても雨がふり、明石海峡大橋をわたり
トンネルを抜けると大粒に雨が本格的になり
淡路SAで昼食をとって時間通りテニスコートに着きました
全天候型のコートなので雨の心配はありませんでしたが
暗かったの照明も点けてもらいました。3時間テニスを
楽しみ16時頃にログハウスに入り
広さに感動しました。雨でバーベキューが出来ないかなと
思っていましたがテラスで充分出来ました。
次の日は変わって天気が良く桜が舞う中
テニスができて3時間みっちり試合をして
終わってから温泉に入って帰路につき
無事に帰ってきました。天気はいまいちでしたが
今回のテニス合宿は成功だったかな
家を出ると車のウィンドには雨の粒がぽつりとあった。
9名という事で2台の車で行きました。
高速を走っていても雨がふり、明石海峡大橋をわたり
トンネルを抜けると大粒に雨が本格的になり
淡路SAで昼食をとって時間通りテニスコートに着きました
全天候型のコートなので雨の心配はありませんでしたが
暗かったの照明も点けてもらいました。3時間テニスを
楽しみ16時頃にログハウスに入り
広さに感動しました。雨でバーベキューが出来ないかなと
思っていましたがテラスで充分出来ました。
次の日は変わって天気が良く桜が舞う中
テニスができて3時間みっちり試合をして
終わってから温泉に入って帰路につき
無事に帰ってきました。天気はいまいちでしたが
今回のテニス合宿は成功だったかな