映画の日2006年08月01日

梅雨もあけて暑くなりました。息子は学校のキャンプで今日帰ってきました。
奥方はこの季節になるとPLの花火大会に行きたいと言うのですが、息子がキャンプで疲れているだろうと考え今年も行くのをやめました。この日は映画の日であるので「パイレーツオブカリビアン」を観に行ってきました。かなり見応えのある映画でした。展開がはやく着いて行けないこともあり、この作品もDVD候補ですね!
ポイントもかなりたまったので、次は何を観に行こうかな?

夏休み2006年08月04日

さて、小学生にとってこの夏休みは長いのか短いのか?
良くわかりませんが、社会人になって夏休みはありません。
あるのは盆休みが唯一の長期の休みです。うちの子は塾があるので毎日自由時間ではないようです。小学生であるのは来年までなので、出来たら子どもの夏休み中に
数多く遊んであげたいと思っています。インドアではなくアウトドアでですが、
しかし、私も社会人なので土日に偏ります。出来たら週一回有休を取ってプールに
行きたいものですが、それも出来ません。社会人の悲しい性です。
ふと、カレンダーを見るとプールに連れて行ってあげようと思いましたが、いろいろと予定があり、指で追って行くと子どもの夏休みが終わってしまいます。
こう考えるとやはり短いのでしょうか?それとも今の社会が悪いのでしょうか?
それとも休む勇気のない私が悪いのでしょうか?
盆休みフルに使ってキャンプに行くので、そこで思いっきり遊んでやろうかな!
でも、一回くらいは滑り台のあるプールに連れて行ってあげよう!!

家族見学会2006年08月06日

いくら遊び人のつーちゃん@暇人であっても一応は社会人です。
実は工場で働く人なのです。社員の家族を呼んで盛大なイベントを催しました。
息子に私が働いている仕事の内容を観てもらえた。そのあと和太鼓の演奏、○×クイズ、じゃんけん大会、ジャグリングなどがあり、食べるものもおでんやテールスープをはじめ焼きそば、たこ焼きお好み焼きと盛りだくさんでおなかがいっぱいになりました。子どもたちは輪投げや金魚すくい、コイン落とし、ヨーヨー釣りなどで楽しんでいました。しかし、気温が36℃を超える真夏日で天気には恵まれたが、熱中症や日射病になる心配もあったが、豊富な飲み物の量やかき氷、アイスクリームで涼を得ていました。会社見学に来られた方は喜んでもらえたんじゃないかな?
少なくとも我が家は楽しんで帰ってきました。

今日からキャンプ2006年08月12日

昨夜は早々と帰宅して、キャンプの準備をしました。我が家はマンションの最上階部にあり車まで荷物を運ぶのに3往復しました。しかし、まだ、着替えや小物は本日載せるので、後,1往復はせざるありません。デリカのサードシートをあげ昨年作ったラックで二段にして重いものは下段で軽いものは上段で分けて隙間なく荷物で埋めました。下段はスペースがないが上段は昨年よりなぜかスペースがあります。
4人ということですが、何ら問題ないでしょう!
これから最後の荷物を運びたいと思いますが、まだ朝が早いのでこっそりとします。

キャンプレポート12006年08月18日

鶏の丸焼き
8月12日13:40津名港に到着
14:20過ぎにウェルネスパークに到着
まっちゃんちは一足早く到着しチェックインを済ませてくれていた。
ここから設営開始!少し狭いサイトであったためシルエットの美しいヘキサタープは
片方持ち上げた形にした。
16:30何とか設営完了!!
夕食の準備に取りかかる今夜は鶏の丸焼きです。
子どもたちは大喜びでした。
夕食を済ませてお風呂に行きました。
子どもたちは暑いせいか水風呂で楽しんでいました。