太鼓の皮張り2010年04月10日

うちの町
新調だんじりが
来月入魂いたします
だんじりに載せる
大太鼓も新調です
皮を張るセレモニーに参加しました。
太鼓の老舗が出張で町会館前に来てくださり
若頭、拾伍人組、青年団が見守る中
始まりました。
初めて見た光景なので
こうやって太鼓の皮を張る姿を観た
リズムに合わせ太鼓の皮を延ばし

どんどん
そのときの太鼓の響きがだんだん変わって来て
好みの音で鋲を打ち
両側とも行って完成です
完成後は青年団が試しうちで
小太鼓と笛,鐘と会館前をにぎやかにしていました。


コメント

_ ねねたん ― 2010年04月24日 01時44分02秒

あぁぁ、そー来ちゃいましたかぁ。
全く別のデザインで出せば良かったのに。昔のSSの様なカウルタイプのとか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asobinin.asablo.jp/blog/2010/04/10/5007967/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。