天気が良かったので ― 2010年03月27日
ここ最近、雨ばかり
天気が良かったので、「中津温泉 あやめの湯鳴滝」を目的地とし
紀ノ川SAでモーニングを食べるために
フードコートへ狙いは「朝定食」
何か様子が変
すでにトイレが混んでいるではないか
しかも女性用だけではなく
男性用も混んでいた
しかし、フードコートは空いていた??
あっ!!
「朝定食」が品切れ??
仕方ないので
モーニングセットに切り替え
いざ、出発
ゆるキャラ発見!!

「たなべー」知らん見たことない
まあ記念にぱちり
高速道路は既に混んでいる
海南東で降りて
途中、桜がきれいに咲いているので

あちらこちらと
寄り道しながら
目的地に到着

ここに決めた理由は
リニューアルしたてでどんな風に変わったか
楽しみでやって来た
温泉自体は変わりはなかったが
床がきれいになっていた。
温泉も気持ち良く
ここまでは良かった
風呂から上がり
帰ろうとバイクのもとへ
んん?
風呂から上がり
帰ろうとバイクのもとへ
んん?

原因は柱に配線をとめる又釘であった
パンクしているじゃあーりませんか

この辺は何もなかったなあ
どうしようかなと
考え温泉のお姉さんに修理に着てくれるところはないか聞いてみた
するとすぐに聞いてくれたが、今は出払っているの
一時間以上は待ってもらはないと行けないと言う
次にはバイクの排気量を聞かれ
答えると出来ないと返事がきた
そう言えば
waru90さんがこの近くに来ていると思い
電話してみた
運良く電話に出てくれた
しかもパンク修理道具を持っていると言うし
しかもここに来ると
これはこれこそ捨てる神あれば拾う神あり
本当に天気が良く桜を眺めながら
バイクの横でへたっていると
一緒に温泉に入っていたおじさんが
どうしたか聞いてくれた
事情を話すと
親身になって考えてくれた
waru90さんがやって来て
すぐに修理してもらい
助かりました
これからはパンク修理道具は携帯するように
しようと改めて思いました
本当に助かりました

一仕事終えたwaru90さんは温泉に向かい
私は帰路に向かいました

ちゃんちゃん♬