ブログはご無沙汰 ― 2012年03月31日
2年ぶりに医者に行く風邪をひいちゃった。
なぜか順番ってこんなんでしたか
夜中に発熱!!
朝起きると熱はなく体重が1キロほど減っていた。
のどに違和感と呼吸困難
耳鼻咽喉科の病院へ行く
風邪薬とアレルギーの薬飲む
で今は声が出ない
えっ!
悪くなってる
なぜか順番ってこんなんでしたか
夜中に発熱!!
朝起きると熱はなく体重が1キロほど減っていた。
のどに違和感と呼吸困難
耳鼻咽喉科の病院へ行く
風邪薬とアレルギーの薬飲む
で今は声が出ない
えっ!
悪くなってる
RUROC ― 2011年12月24日
以前スキーに行ったとき
スノーボードしている後輩がヘルメットかぶってた
はじめはやり過ぎやろって感じでした
ヘルメットをかぶるのはスピード選手かシニア
と思ってました
よーく考えてみると
安全もあるが、吹雪いたときにいいと気づきました
スキーショップでいろいろ物色するも
いいものは高価であり
今回はゴーグルも買い替え時期にきている
ゴーグルのスポンジがもろくなり
使い物にならず
二点手に入れるのは悩んでいた
あるサイトで見つけました
ルロックのヘルメットとゴーグルのセット
値段もいいヘルメット一個分
でゴーグルも付いてくる
早速、販売元を調べ
ネットで購入
だが、なんやかんやで経ち
やっとこさ届きました
どうよこれ!



アンダーアーマー ― 2011年12月18日
スポーツクラブでは今はアディダスの靴を使用している
でも、しっくりしてないので
靴を探していた
アンダーアーマーの靴を見つけた
靴を選ぶのにはじめは横から見たデザイン
そして、靴底のデザイン
今回は機能性も重視して決めました。
主にフィットネスで使うので
膝にかかる衝撃を緩和してくれるもの
長くはいてても疲れないもの
そういうのを探してます
でも、デザインは外せないので
機能性はこれから使っていって見極めたいですね

今年は電化製品の年 ― 2011年12月11日
もう12月
師走ですね
振り返って
どんな年だったかな
息子の高校受験、中学校卒業式
このときに東日本大震災がおこり
世間は一転しました。
無事に高校入学
7月にはアナログ放送終了
冷蔵庫が故障した。
冷蔵庫の買い替えを
機に食器棚も買い替え
以前から壊れてたウォシュレット買い替え
ビデオも地デジ対応のものに買い替え
愛車のカーナビも買い替え
12月になり
20年使ってた洗濯機を買い替え
壊れてはいないが、衝動的にです
これで終わりではなく
PCの調子が悪くなり
もう一台買ってしまった。
この間にもiPadやiPhone×2
本当に家電のよく買った年になりました。
来年は家電の買い直しがないように
上手に使い蓄える年にしたいです
サイバーデリカ完成! ― 2011年11月15日
我が家の地デジ化が一番遅かったのが、
我が愛車のデリカスペースギアでした。
年老いたCD-ROMのカーナビ
購入した当初は最新でしたが、
今はポータブルナビが流行る中
サイバーナビをネットで購入
セルフで取付け、約2日かかりました。
これで、TVをはじめ、iPod、ハンドフリー電話
以前のカーナビはナビゲーションするだけでしたが
TV、音楽、ネット出来ることが、多重過ぎて
セッティングで楽しい日々
おまけに後部座席用にモニターも取付
最新の車に変わりました。
これで通勤時に「おは朝」の星占いが見れるので
いいね=